KINMAQ整体院 那覇院

立ち仕事の際の腰痛で悩んでいるが、原因や対処法が分からないという方も多いのではないでしょうか?立ち仕事による腰痛では同じ姿勢を続けている場合や、姿勢が悪くなっていること、体の前後バランスが崩れていることなどが影響し、症状が誘発されると言われています。

今回は、立ち仕事の際の腰痛で悩んでいる方に向けて、腰痛の原因やおすすめの対処法と予防法についてポイントを解説します。立ち仕事によって出現する腰痛の原因や対処法について悩んでいる方は、この記事をぜひチェックして腰痛対策を実践してみましょう。

 

 

立ち仕事で腰痛になる原因

腰痛

立ち仕事で腰痛になる原因について解説します。立ち仕事の腰痛の悩みを抱えている方は、どのタイプの原因がご自身に該当するのかチェックし、生活習慣を見直すことで腰痛予防に役立てましょう。

 

同じ姿勢を続けている

あまり動かずに同じ姿勢を続けている場合は、腰の負担が増して腰痛を発症するリスクが高まる可能性があります。立った姿勢を続けていると、腰からお尻、太ももの筋肉が常に活動した状態となり、筋肉の過緊張や血流の低下を生じて、筋疲労による腰痛を発症する危険性があります。

 

姿勢が悪くなっている

体幹が前かがみとなった猫背や、骨盤が前方に倒れて前傾した反り腰などの不良姿勢となっている方は、背骨から骨盤、股関節のゆがみによって腰への負担が増し、腰痛を発症する危険性があります。

姿勢が悪くなる原因としては、体幹から股関節を中心とした筋力の低下によって、重力に対して良い姿勢を保持する能力が低下している可能性が高いです。

 

体の前後バランスが崩れている

腹筋や背筋などの体の前後のバランスが崩れていると、一部の筋肉が過活動となり、体の重心の低下や前側、後ろ側、左右方向への偏位を生じ、腰部への負担が増す原因となります。また、体幹機能の影響だけでなく、地面と接地している靴によっても、バランスの崩れが誘発される可能性があります。足に合ってない靴では重心動揺が増し、ハイヒールの靴では反り腰となる危険性が高まります。

 

 

立ち仕事で腰痛を感じたときの対処法

施術

立ち仕事で腰痛を感じたときの効果的な対処方法についてご紹介します。症状を軽減させることが期待できるため、ご紹介する対処法を生活に取り入れてぜひ実践してみてください。

 

ストレッチを行う

腰を中心としたストレッチを行うことで、凝り固まった筋肉内の血行を改善することが非常に重要です。仕事の合間に簡単にできるストレッチとしては、前方へお辞儀をする動作、無理のない範囲で腰を反る動作、左右に体幹を倒す動作、左右に体幹を回旋させる動作の4方向の動きによって、腰の筋肉に対して動的なストレッチを行うことが可能です。

また、より効果を持続させるためには、ご自宅でのストレッチも重要となります。無理のない範囲で起床後と入浴後にストレッチなどのケアを行い、筋肉内の循環を改善させましょう。ヨガマットなどを用いて、リラックスした状態で行うことをおすすめします。

 

腰を温める

腰を温めることで筋肉内の血行を促進し、筋肉をほぐす対処法もおすすめです。方法としては、カイロや腹巻を使用することや、入浴による温熱療法によって背中から腰の疲れを改善させることが期待できます。

注意点としては、ぎっくり腰などの急性腰痛には温熱療法は禁忌となるため、状態について悩んでいる方は専門家に相談するようにしてください。入浴による温熱療法は、冷え性、肩こりによる頭痛、むくみなどの緩和も期待できます。

 

薬や注射で痛みを抑える

立ち仕事による腰痛の症状が重度の場合は、医療機関を受診して医師の診断と治療を受けることをおすすめします。医療機関では、湿布や鎮痛剤などの薬の処方や、ブロック注射などが症状によって処方されます。

日常生活に支障をきたすほどの強い痛みを感じている方は、早期に整形外科を受診して医師の診察を受けてください。必要な場合は、コルセットやサポーターの使用についても相談してみましょう。

 

ボディケアを受ける

さまざまな対処法を試しても症状が緩和しない場合は、整体院で施術を受けてみることをおすすめします。
立ち仕事によって出現する腰の悩みで悩んでいる方や、対処法と予防法が分からない方は、ぜひ一度整体院にご相談し、筋肉の過緊張を緩和するためのボディケアやご自身にあったセルフケアのアドバイスを受けてみてください。

 

 

立ち仕事で生じる腰痛の予防法

施術

立ち仕事で生じる腰痛の予防法について解説します。予防法としては、①正しい姿勢を保つ、②靴を見直す、③トレーニングを行うという3つの方法をご紹介しますので、腰痛の予防法で悩んでいる方はぜひ試してみてください。

 

正しい姿勢を保つ

前述したように猫背や反り腰などの不良姿勢となっている立ち方は、腰痛の原因となる可能性が非常に高いため、姿勢を見直す必要があります。理想的な姿勢としては、みぞおちを持ち上げて胸を張り、軽く顎を引き、少しお腹に力を入れるように心掛けてください。また、左右どちらかの足に重心が傾かないように注意し、両足に均等に体重が分散するように意識しましょう。

 

靴を見直す

靴が体に合っているのかを見直すようにしましょう。確認する方法としては、靴の過度な圧迫感やゆるみがないか、片足立ちをした際にピタッと良い姿勢で立つことが可能か、歩行時に前方に進みやすいかを実際に履いてチェックしてみましょう。足に合ってない靴の場合は、片足立ちでふらつきがみられ、歩いた際に後方から引っ張られているような感覚になります。足に合っていない靴の場合は、靴の中にインソールを挿入し、調整する方法もあります。

また、ハイヒールの靴は極力履かないようにし、仕事などでどうしても避けられない場合は、ヒールの高さをなるべく低く調整するようにしてください。

 

トレーニングを行う

体幹から股関節を中心とした筋力が低下していると、腰痛を発症するリスクが高まる可能性があります。体幹部の安定性に寄与する腹筋や背筋のインナーマッスルだけでなく、腸腰筋や殿筋群のトレーニングも意識的に行うようにしましょう。

間違ったトレーニングは腰痛を悪化させる危険性があるため、専門家のアドバイスを受けてから開始することをおすすめします。

 

 

立ち仕事の際の腰痛で悩んでいる方へ

つくば院

今回は、立ち仕事の際の腰痛で悩んでいる方に向けて、腰痛の原因や対処法と予防法について解説しました。立ち仕事による腰痛では、同じ姿勢を続けている場合や姿勢が悪くなっている方、体幹の筋バランスが崩れている方に、発症するリスクが高いと言われています。
立ち仕事の際の腰痛で悩んでいる方は、まずは今回ご紹介した対処法と予防法を日常生活に取り入れて実践してみてください。日常生活に支障をきたすほどに痛みが強い場合は、早期に医療機関を受診して医師の診察を受けてください。
立ち仕事の際の腰痛で悩んでいる方の中で、さまざまな対処法を試しても症状が改善しない方や、対処法と予防法が分からない方は、一度整体院で腰まわりにアプローチし、ご自宅でできるセルフケアやライフスタイルの見直しについて相談してみるのがおすすめです。

 

KINMAQ整体院 那覇院 PAGETOP